本文へスキップ

常総市 精神科・内科 完全予約制の病院です。

TEL. 0297-27-0721

〒303-0043 茨城県常総市内守谷町3770-7

良質で安全な医療の提供をモットーに地域における精神医療に貢献します

最新情報

  • 【 電話再診による処方箋発行の終了について 】

    新型コロナウイルス感染症の拡大に際して特例的な扱いとして、電話再診による処方箋発行を行って
    おりましたが、厚生労働省より令和5年7月31日をもって特例措置を終了するとの通達があり、
    当院も令和5年7月31日をもって電話診察を終了させて頂きます。
    令和5年8月1日からは従来どおり処方箋発行には対面診察が必要となりますので、皆様のご理解と
    ご協力を宜しくお願い申し上げます。             
                                   水海道厚生病院長 令和55

  • 新型コロナワクチン接種でお越しの方へ
    5月よりワクチン接種の受付は病院の外来窓口になります。
    車で起こしの際は外来駐車場をご利用ください。
    ※ご不明な点がございましたら受付窓口へお問い合わせください。
  • 新型コロナウイルス感染症院内クラスター収束のお知らせ                                                                          当院4階病棟にて4月7日より発生していた新型コロナウイルスの院内クラスターにつきまして、4月15日に発症した患者様を最後に10日間新たな発症者、感染確認者がなく、クラスターが収束しましたことをご報告いたします。                                             
    この度は、当該病棟の入院患者様とご家族の皆様、関係機関の皆様に大変なご不便とご心配をおかけしましたことを、あらためて心よりお詫び申し上げます。
    4月7日から制限させていただいておりました当該病棟での面会、外出、外泊などについては、4月27日より制限前と同等の状態にいたします。
    なお、今後も新型コロナウイルス感染症の流行状況に応じて、再び面会や外出・外泊について制限が必要となる事態も予想されます。当院では新型コロナウイルス感染の院内感染防止に引き続き全力で取り組んでまいりますので、何卒ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。                          
                                    令和5年4月27日 水海道厚生病院長

お知らせ新着情報

令和元年9月
日本赤十字社 茨城県支部より「感謝状」
平成24年1月
「いばらきエコライフフォーラム」表彰 当院は[地球にやさしい企業]の環境プロジェクト部門を受賞いたしました。 主催:環境保全茨城県民会議
平成21年度
「茨城県子育て応援企業表彰」 当院は【仕事と子育て両立支援部門】 [奨励賞]を受賞 いたしました。
平成21年7月
「第12回蓄熱のつどい」表彰 当院は[育てる][拡める][活かす]という3分野の中の[拡める]の賞を受賞いたしました。 主催:財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター
平成23年4月より
精神科専門医制度 研修施設認定
平成22年7月より
精神科認定看護師制度 実習施設認定

事業の取組
新着情報

令和4年6月
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画
令和2年10月〜7年9月
次世代育成支援対策推進法「一般事業主行動計画 第3期」を作成して雇用環境の整備に取組んでいます。(令和2年9月更新)
平成31年4月
勤務医の負担軽減及び処遇改善に関する取組
平成21年8月
職場風土改善促進事業に取組み仕事と家庭の両立を支援します。 

バナースペース


医療法人仁愛会 水海道厚生病院

〒303-0043
茨城県常総市内守谷町3770-7

TEL 0297-27-0721
FAX 0297-27-3402